<font face="symbol">~</font>で絵文字を表示させる
事ができます。
クローバー、ダイヤ、ハート、スペード、矢印
ローマ字入力の場合、小文字半角カタカナのァはキーボードの
Lボタンを押しながら Aを押しF8キーを押すと出ます。
・<font face="symbol">~</font>での絵文字の表示は
PCの環境やブラウザの種類に依存します。
・ハートマークやダイヤマークの絵文字は
<font face="webdings">や<font face="wingdings">
のタグの代用で表示することもできます。
webdingsの一覧
wingdingsの一覧
【ブラウザ表示】
ソース
<font size="6" face="symbol">ァ</font>
<font size="6" face="symbol">ィ</font>
<font size="6" face="symbol">ゥ</font>
<font size="6" face="symbol">ェ</font>
<font size="6" face="symbol">ォ</font>
■ タグを使わずに絵文字を表示
記号と数字の組み合わせで
タグを使わずに絵文字を表示することも可能です。
♣ ♦ ♥ ♠
ソース
♣ ♦ ♥ ♠
■ その他の項目
・
文字の大きさを変える
・
文字の色を変える
・
文字を強調する
・
文字を装飾する
・
上付き文字と下付き文字
・
漢字にふりがなをうつ
・
等幅フォントにする
・
文字の方向を指定する
・
文章の改行
・
文章の段落を作る
・
行揃えをする
・
文章を引用する
・
整形済みテキスト
・
ソースコードの表示
・
見出し語
HTMLタグ一覧のページに戻る
|