ホームページの一番下に表示してあるコピーライト(著作権)を一括に変更する 方法を紹介します。■ コピーライトとはコピーライトとは著作権という意味です。サイト最下部にCopyright ©と表記 してあれば「このホームページの著作権は管理人に帰属します」と主張している意味と なります。■ コピーライト文を一括変更する方法その1
コピーライト文を一括変更する方法その1はSSIを利用します。
例としてSSIが利用できる ロリポップサーバーなどでFFFTPでTOPの階層にあるtop.shtmと同じ階層に ファイルを作ります。ファイル名は copyright_sample.shtmとしてリンク設定します。 あとはアップロードして完了です。 top.shtmのソース
<HTML>
<HTML> <p>Copyright (C) 2003-2017 ホームページマスター All rights reserved.</p> するとhttp://hmaster.net/top.shtmにアクセスした際にTOPページ下部にサーバーから コピーライト文が呼び出され表示されています。同様にtop.shtm以外のサブページ a.shtm、b.shtm、c.shtm・・・・・と複数ページ作成し各ページのソースに <!--#include virtual="copyright_sample.shtm" -->の1行を記述することで copyright_sample.shtmのソース内の年度数を変更するだけでTOP、abc全部のページが簡単に変更することができます。 ■その他の項目
コピーライト文を一括変更 Wordpress編
![]() ![]()
|